福岡市東区のガラスコーティング・車内クリーニング・手洗い洗車・格安バッテリー販売/交換・なら|JOCARSへ

福岡市東区のガラスコーティング、車内クリーニング、手洗洗車、格安バッテリー、カーリースならジョーカーズへ

Blu

ホーム店主の独り言 ≫ コーティングの宣伝について ≫

コーティングの宣伝について

さて、車を買ったし、大切にしたいからコーティングでもやってかわいがってやろうかな(*´ω`*)

ポチっとな・・・・(; ・`д・´)・・・どれどれ

「当店は5層コートで強靭な被膜を形成します」「当店は10層コートでキズを防止します」「当店のコーティングは10㎛以上の膜厚です」「硬度9Hの被膜で強力ガード」「当店は硬度13Hです」

と大体こんな感じの謳い文句が目立つと思います。

施工店のホームページってどれも素敵ですよね!ピカピカに光った車に真剣に車を磨いている人、博士みたいな人の写真がずらり。

うちのホームページもこんな風に作ってみたいです(笑)

でもね、ちょっと気になるんですよ。謳い文句が(-_-;)

もうね、本当にすごいです。それでいいのかなあって思ってしまうんです。

うちも他社に乗っかって宣伝すればいいんでしょうけど、良心が痛むからできないんです(笑)

う~ん言っちゃっていいのかなあ?

私はガラス質のコーティングを重ね塗りしてもその効果はないと考えています。10㎛、20㎛っていうコーティングの膜厚も無理だろって思ってるんです。

まず1点目、これは私の単純な疑問点ですが、施工したガラス質のコーティングって撥水効果、防汚効果があると思うんです。中には耐油効果もありますね。これは理解できてます。

で、コーティングの多層化って、コーティングの上にコーティングを施工するってことですよね?

そもそも撥水効果、防汚効果があるコーティングの上にコーティングを施工して定着するんですかね?

拭き取ったときに全部なくなってしまいそうですけど(;´Д`)

1層目を施工するときにはしっかりと下地処理をしてコーティングが定着しやすいように処理するのに、2層目を施工するときにはどうしてるんだろうか?

1層目を施工するときのように処理をしてしまったら1層目のコーティングがなくなるし、コーティングの撥水効果とか防汚効果だけを取り除くとかってガラス質コーティングの構造上できないんじゃないかな?

そもそも硬化したコーティングの膜厚ってどれくらいだと思いますか?

実際に計測してみたんですけど、1㎛以下で正確に計測できませんでした(笑)少しでも厚みがあれば誤差で1㎛以上を示すこともあると思うんですが、何度計測しても数字は0を示すんです。

仮に0.1㎛とか0.2㎛あるとして、10層コートが可能だったとしても1㎛とか2㎛にしかならないですよね。

私、5回の重ね塗りまでは実験したことがあるんですけど、5回重ね塗りしても膜厚に変化はなかったんですよ。

5回やって変化がないのに10回重ね塗りすることで膜厚が厚くなるって考えにくくないですか?

膜厚10㎛程度を謳ってるところでも証拠映像とかは全くないですからね。

こんなに薄いコーティング被膜ですから、被膜の硬度が鉛筆硬度9Hあったとしてもキズの防止にはほとんど効果がないですよね(笑)13Hについては何基準なのかさっぱりです。

なにが言いたいかってことなんですけど、こういった宣伝を見て、実際に施工を依頼して仕上がりをワクワク楽しみにしてるお客様がかわいそうってことなんです。

もちろん施工店として利益を上げていかなければいけないのは当然ですが、ちょっと宣伝が大げさな気がね、するんですよ。

まあ、私が何を言っても、最終的にはお客様が満足したかどうかでしょうけどね。

私が気になったから記事にしてみました。


 
2021年12月24日 12:07